- 2020年5月15日
【お知らせ】
2020年5月よりオンライン見学開始!ぜひ上記の体験レッスンお申込みフォームからお申込みください♪ - 2020年5月14日
【お知らせ】
2019年10月より保育料無償化に対する無償化補助対象施設となっています! - 2019年5月
【今月の一言コーチング】
「聴く」とはどういうことでしょう?あなたは子どもの話を最後まで聴いていますか?1日に1回でいいので、遮らずに聴いてみてください。想像しているよりも面白い話をきくことができますよ。2分もかかりません。話を聴いてもらうだけで、子どもの気持ちは十分に満たされます。是非試してみてくださいね。 - 2018年6月1日
【今月の一言コーチング】
”存在承認がすべての土台です” 承認のスキルには幾つかありますが、一番のベースとなるのは存在承認です。これが幼少期に十分でないと大きくなってからの自己肯定感に大きな影響を与えます。存在承認とは、子どもの存在を認める発言をしていくことです。名前を呼ぶ、挨拶をすることも、「あなたの存在を私は認めていますよ」という、大切な存在承認になります。スキンシップをしながら「あなたはママの宝物だよ。生まれてきてくれてありがとう。」と伝えてみてください。子どもは最高の笑顔を返してくれると思います。私達、親は子どもを幸せにしながら、幸せにしてもらってるんですよね。 - 2018年5月1日
【今月の一言コーチング】
こどもを褒めなくてはいけないと苦しんでいませんか?無理に褒めようとしなくても、認めることが効果的です。子どもの気持ちをオウム返しする。または子どもの行動を実況中継する。それだけで子どもの心は満たされます。是非試してみてくださいね。 - 2018年4月1日
【今月の一言コーチング】
「甘えさせる」と「甘やかす」を区別しましょう。「甘えさせる」とは、情緒的な欲求(スキンシップや話を聴く)を受け入れることです。「甘やかす」はと、物質的な要求(金や物)をそのまま受け入れることです。また過干渉でこどものできることをさせないこともいいます。甘えさせることを十分に行い、甘やかしをなるべく減らしていくことで、子供は自信を育んでいくことができます。
新着情報・お知らせ
CLAについて
「本当に学びたいなら、本当に楽しくなきゃダメ!」それがCLAにおける教育の根幹をなす一貫した基本理念です。
CLAの英語教育
CLAでは「読む」、「書く」、「聴く」、「会話する」だけでなく、体を動かしたり、ゲームをしたり楽しみながら英語を学びます。
CLAのソーシャルスキル
CLAでは語学力だけでなく、ソーシャルスキル(自己表現力、自立心、問題解決力、協調性、リーダーシップなど)を英語で学びます。「どんな困難にも打ち勝てる大人になる!」それがCLAが教育する10のソーシャルスキルです。
- クリエイティブ・創造的な思考
- ストラティジック・計画的に行動
- リスクテイカー・失敗を恐れない
- リスペクトフル・人を敬う
- プロブレムソルバー・問題解決
- チャンピオン・得意なことを知る
- ラーナー・学ぶ姿勢
- リーダー・統率する力
- チームメンバー・協調性
- タイムリー・規則正しい習慣
保護者様の声




